PSO2NGSの4月6日のアップデートによるレベル上限解放&新アクションを紹介。新PAの挙動や複合属性テクニックとユナイトテクニックについてまとめています。
レベル上限解放&新アクション追加
実装日 | 2022年4月6日(水) |
---|---|
レベル上限 | Lv.40→Lv.45 |
2022年4月6日のアップデートにて、クラスレベルの上限が45になります。
クラスレベル解放に併せて一部の武器にPAと複合属性テクニックが追加されます。
新PA
ソード
リレントレスクリーヴ
チャージ後、大きく振り払う攻撃。
※生放送の画像と違い、リレントレスクリーヴが正しい名称のようです
ワイヤードランス
ヘリッシュフォール
斬り上げ後に叩きつける攻撃。刺突だけの攻撃パターンもあり。
パルチザン
トライアンフシフト
斬り上げ後に刺突し、さらに攻撃しつつバックステップ。
ツインダガー
リンバーフィガー
周囲の敵を打ち上げながら乱舞攻撃。エフェクトも残るので設置要素も兼ねていそうですね。
ダブルセイバー
スカイクライム
斬り上げて振り下ろす攻撃。一瞬消える(カメラのアングルが悪いだけ?)ので、無敵判定がありそうですね。
ナックル
バックハンドストライク
裏拳。旧PSO2にあったバックハンドスマッシュに限りなく近いですね。わーい
カタナ
ヒュウガセンダン
敵をすり抜けざまに攻撃。
デュアルブレード
レイヴィングファルコン
連続で斬撃を飛ばす攻撃。途中で接敵して斬りつけるパターンもある。
アサルトライフル
リヴォルトエイム
銃を構えて照準を合わせ、爆破攻撃。照準エフェクト無しで撃つパターンもあるので、チャージの有無で挙動変わりそうですね。
ランチャー
ディバインインパクト
ノンチャだと近距離を爆破してバックステップ、チャージすると爆発する弾を遠距離に飛ばす。
ツインマシンガン
インフィニットリコシェ
チャージして跳弾っぽい挙動で遠距離攻撃。ラスターPAにあったホローポイントに限りなく近いですね。
バレットボウ
シースレスドロー
ノンチャだとバックステップしながら弓で攻撃、チャージすると連続攻撃。
ジェットブーツ
サージングインパルス
周囲を攻撃後、接敵攻撃してバックステップ。周囲へのエフェクトが残るので設置要素も兼ねていそうですね。
複合属性テクニック
クラススキルに「ユナイトテクニックFo(Teもありそう)」が追加され、メインクラスかつロッド、ウォンド、タリス使用時のみ複合属性テクニックは使えるようになります。
- ユナイトテクニックパッシブ
複合属性テクニックが使用可能になる。複合属性テクニックは、攻撃により、複合属性テクニックゲージを蓄積し、蓄積したゲージを消費して発動する。最大2回までストックできる。
※メインクラス/フォース、テクター武器専用。
また、スキル習得欄の右上にSP0と書かれた特別欄があるので、少し仕様が違うスキルかもしれません(開発用の仮置かも)。
炎&闇属性
フォメルギオン
巨大な剣でなぎ払う攻撃。
氷&光属性
バーランツィオン
巨大な結晶を生成する攻撃。
雷&風属性
ザンディオン
雷と竜巻で攻撃。